自社の技術を、特許で守りませんか?

中小企業の皆さまから、以下のようなお声をよく伺います。

「特許をとることで、どんなメリットがある?」 「特許出願にかかる費用がわからない」 「自社の技術で特許がとれるのか?」 「もし特許がとれない場合、どうやって自社のブランド力を守る?」

知財の対策はつい先送りにしてしまいがち。
しかし適切に保護されていない技術は、常に模倣のリスクにさらされます。
社員の皆さまが積み上げてきた成果や努力が、いとも簡単に侵害されてしまう。
残念ながら、そのようなお話を数多く耳にしてきました。

大切な技術を守るため、もっと気軽に相談いただける存在になりたい。
こういった想いから、アイ・ディー・エーでは特許取得の無料相談サービスをご提供しています。

中小企業の経営に寄り添いたい、idaの特許取得支援サービス

【相談無料】 【秘密厳守】 【オンライン対応】

とくに強い分野:

機械・装置 他の分野もご対応しています

サービス内容の例

  • 現在お持ちの製品や技術が特許取得の対象となるかの検討
  • 製品化前の段階でも必要な知財整備のご提案
  • 限られた予算内で効果を最大化する知財戦略の立案
  • 出願後の活用方法のご提案
  • 中小企業向けの補助金・助成制度のご案内

ご相談の流れ

  1. 1

    電話またはフォームより
    お問い合わせください

  2. 2

    ご相談内容のヒアリング

  3. 3

    特許の可能性や方向性を
    ご提案

  4. 4

    ご要望に応じて弁理士や特許事務所をご紹介します

アイ・ディー・エーの約束

  • 中小企業の皆さまの不安やお悩みを丁寧にヒアリングします。
  • 技術の詳細には踏み込まず、事業目線・課題整理の観点から可能性を検討します。
  • 特許事務所様へのスムーズな連携をお手伝いします。
  • 特許事務所を紹介して終わりではなく、最後までお客様に寄り添います。

特許事務所との連携について

当社は、特許翻訳業務を通じて築いたネットワークを活かし、中小企業支援に実績のある特許事務所と連携しています。
「初めての出願で不安」「弁理士に直接相談するのは緊張する」といった方もご安心ください。
お客様と専門家の間に立ち、分かりやすく丁寧にサポートいたします。

中小企業のみなさんとともに歩み
寄り添うことのできる特許事務所

連携特許事務所:
弁理士法人白浜国際特許商標事務所

中小企業の経営に寄り添いたい、idaの特許取得支援サービス

【相談無料】 【秘密厳守】 【オンライン対応】

中小企業の皆さまの技術やノウハウを守りたい!

担当者の想い

私は2007年より特許業界に携わり、2012年からはアイ・ディー・エー株式会社の特許部門にて13年間にわたり、特許翻訳業務に従事してまいりました。
その中で、模倣・侵害といった報告を多く耳にしていました。試行錯誤をして編み出してきた技術が適切に保護されない、そんな状況に何か出来ることはないかと考えてきました。

中小企業の皆さまが長年にわたり培ってきた技術やノウハウは、日本のものづくりを支える大切な財産です。
しかしながら、SNSが普及した今、情報は一瞬で広がり、模倣や技術流出といったリスクは以前にも増して高まっています。
だからこそ、中小企業の皆さまに、特許等の知的財産(知財)を戦略的に活用していただきたいと強く感じています。

当社では、こうした課題に向き合い、中小企業の皆さまが自社の技術を適切に保護し、将来の事業展開に活かしていただけるよう、「特許取得支援サービス」をご提供しています。
知財の整備が大切だと分かっていても、「何から手を付ければいいか分からない」というお声を多く耳にします。
まずはお気持ちやご希望をお聞かせください。知財の観点から可能性を一緒に探っていくこともできますし、必要に応じて知財の専門家である弁理士の先生に相談することも可能です。

中小企業様の技術がしっかりと守られ、次の事業へ、そして次の世代へと受け継がれていく。その一助となれるよう、私たちは全力で支援いたします。まずはお気軽にご相談ください。

アイ・ディー・エー株式会社
特許部門担当

ご相談はこちらから

お電話もしくはメールフォームにて承っております

お電話でのご相談

06-4397-4095(直通)

(平日8:30~16:30)

フォームでのご相談